evetribe-agency
【VLOG】館山_撮影模様 / Tateyama, Chiba, Japan / a7iii, a6600, Gopro hero 9 - Cinematic
先日は千葉県南部 房総方面へお仕事へ行きがてら、周辺地域を撮影・編集しVLOGとして残しました。
今回は弊社関口の撮影合宿も兼ねており、もともとロッヂを予約してましたが急遽この寒い中、小さいテントを借りていい歳の男三人が川の字で寝るという快挙を成し遂げました。
You Tubeチャンネル
安定のGoPro hero 9 black 車内は特に使いやすさ画質申し分ないアイテムです。
タイムワープやナイトラプスがいつでも撮れるように、毎回セットしています。
このクリップが本当に便利。 GoProのアタッチメントはかなり色々購入しましたが、ほとんどこれしか使っていません。
強いクリップで留めやすいですし、何気に磁石も強く「ここに留めたいなー」って時に、挟むか付けるかでほとんどの場所はクリアできると思います。向きも360°変えられるので重宝しています。
まず第一の目的は弊社関口のつながりから「せんねんの木」さんにご挨拶をしに行って参りました。とてもおいしいバームクーヘンなのでギフトなどにも本当にお勧めです。
【せんねんの木 ホームページ】
https://www.sennennoki.com/
木更津を後にして、その次に向かったのは館山方面へ撮影目的で向かいました。
急遽前日に宿を予約し、館山サザンビレッジというキャンプ場のコテージを予約していましたが、到着してみるとテントサイトで1棟スペースが空いていると伺ってしまい、更にはテントなども借りれるということで、オープンキャンプオープンスペースに変更してしまいました。 目的としては焚き火を動画で撮りたいのもありましたし、あとは星空が綺麗に撮れたらと希望を胸に寝袋も借りてテントスペースへ。
【館山サザンビレッジ】
https://tsv.chiba.jp/
焚き火をしているときは暖かく本当に良かったのですが、薪が消えると異常に寒くこれで寝れるのかと本当に思いました。。。薪が1束だけ購入していたのですが、9時ごろ全て消えてしまったので、さてどうしようかと悩んでいるところ関口が他のお客さんから薪を譲っていただきました!!キャンパーの皆さんは優しくフレンドリーです。
深夜1時ごろまで今後の会社のことやプライベートのことを語り、いよいよ最後の薪がなくなりキンキンに冷えてる小さなテントへと向う覚悟を決め、朝まで何度か寒さで目が覚めコンビニへ行ってホッカイロを買おうかと何度も葛藤していましたが、なんとか風邪も引かず無事朝を迎えることができました。
<撮影ルート>
館山サザンビレッジ→洲崎神社→洲崎灯台→鋸山
(動画は演出の都合上、時系列が変わっています)
ではまた、どこかのアナザースカイでお会いしましょう!
